- HOME
- はなまき朝ごはんプロジェクトとは?
花巻温泉郷の3軒の温泉宿の仲良し若旦那で集まり、「はなまき朝ごはんプロジェクト」は2014年7月スタートしました。
現在は、3軒の宿で活動しています。
花巻の観光PRに農業という側面から、魅力を発信していこうというプロジェクトです。旅館と農家が一緒になって、花巻の魅力発信に挑戦していきます。

- 花巻産ひとめぼれを使用しています。
- 花巻産の野菜1つを共通食材として、素材の特徴を活かした朝食のおかずを提供しています。
1. 花巻産野菜を使った朝ごはんの提供
こだわり野菜のお料理を生産農家さんのストーリーと共に、目に見える形で提供します。素敵な農家さんがいることを宿泊客に伝えることで、花巻の魅力を発信していきます。

2. 野菜の販売
おいしい朝ごはんのおかずを食べたら、そのこだわり野菜を自宅用に購入して帰れるように、野菜の販売を始めています。

ここで買えます。
松倉商店
0198-25-2104
岩手県花巻市湯口字洗沢62-21
3. 花巻産野菜を使ったお土産品の開発

花巻産野菜を使ってお土産を開発し、旅館で販売しています。地元産の野菜の加工品をお土産に買って帰ることで、花巻の魅力発信に役立てます。

4. 農業体験プログラムの販売

野菜の収穫や農家さんとの語らいを通じて、農業を身近に感じ「また花巻に来たい」と思ってほしい。そんな思いから、農業体験プログラムを農家さんに実施してもらい、旅館もPRに協力しています。

旅館の夕食が華やかで品数が多く、お酒など飲み物を楽しむのもだとしたら、朝食は料理の素材や味わいをゆっくり楽しむことができるひとときです。
旅の記憶に最も残る食事は、宿を発つ日の朝食ではないでしょうか?
