- HOME
- 生産者紹介

生産者紹介
ミニトマト生産者
【花巻市上似内】菅原毅さん、彩花さん
夏のじめっとした暑さの中、1年ぶりに菅原さん夫婦のもとを訪れた。
菅原さんは就農2年目の若き農家ながら、5棟のビニールハウスでミニトマトを育てている。

ブロッコリー生産者
【花巻市葛】 渕澤秀峰さん
初夏のブロッコリー畑。案内していただくのは渕澤秀峰さん。毎年お世話になっている地域を代表する農家さんだ。
※ブロッコリーの写真は2022年撮影のものとなります

アスパラガス生産者
【花巻市似内】照井健二さん
沿岸へとつながる釜石線の線路沿いに広がる田園地帯。その一角に照井健二さんのビニールハウス群がある。今回は、収穫時期を迎えたアスパラガスの取材にお邪魔した。


しいたけ生産者
【花巻市葛】阿部貴広さん
年の瀬にお邪魔した阿部さんのしいたけハウス。年越しをひかえたこの時期は、鍋物やおせちがよく食べられる時期となるため、具材となるしいたけの需要が1年でもっとも高まる時期だ。収穫で忙しい合間に時間をもらい、しいたけ栽培についてお話を伺った。

長ネギ生産者
【花巻市石鳥谷】三又明美さん
冬の気配が漂う11月上旬。およそ1年ぶりに三又さんのもとを訪れた。
以前と同じく青々とした長ネギが天に向かって生えている。
広さ30アールの畑の半分ほどはすでに収穫が終わり、残りの長ネギが収穫の時を待っている。

ピーマン生産者
【花巻市石鳥谷】伊藤邦彦さん
秋晴れのある日、1年ぶりに伊藤邦彦さんのビニールハウスを訪れた。
2年前まではナス畑だった場所は、昔からピーマンハウスだったようにすっかり変わっている。


新玉ねぎ生産者
【花巻市石鳥谷町】有限会社アグリストさん
今回お邪魔したのは、農業生産法人アグリスト様。
応対していただいたのは代表取締役社長の高橋章郎さんとスタッフの小森田奈緒子さん、高橋雄吾さんの三名さま。新玉ねぎづくりの方法や、農家から農業法人を立ち上げた経緯などを伺った。

ブロッコリー生産者
【花巻市葛】渕澤秀峰さん
渕澤さんの畑は広さが115m×80mほどある。収穫時は家族などに手伝ってもらうが、それ以外はほぼ一人で管理している。
収穫量はおよそ8000玉。朝晩に1日2回収穫し続け1か月で取り終える予定だ。
畑のブロッコリーを見ると、蕾の部分がピンポン玉くらいの大きさのものがある。ここまで大きくなったら、もう3日後には収穫できる大きさに育つのだそうだ。
今は収穫の真っ最中。今朝も大雨の中、カッパを着込んで収穫に大忙しだった。雨でも野菜は成長をとめてくれない。半日でも取り遅れると規格外になって出荷できないからだ。

花巻市農村青年クラブ連絡協議会とは、岩手県の若手の農業者が運営する団体です。
クラブ員の圃場巡回や県内外の先進的な農業団体・施設などでの研修を通じて農業のスキルアップに繋げています。
また、各地域振興へも寄与するため、催し物などで農産物の販売などを行い地域住民との交流を深めています。
3地区交流(北上・西和賀)や県内外の農村青年クラブと積極的に交流し、花巻の良さを発信する活動も行っています。

私たちの生産する農産物はごくありふれたものたち。
でも、同じ種類でも地域、作る人によって味が変わってきます。
ここ花巻で採れたものを、生産者の顔とともに提供する食材たちはここでしか味わえないものとなっています。
また、農産物や農業そのものに対する私たちの思いや、道中の花巻の風景といったものも一層おいしさを惹きたてるものだと思っています。
朝食で花巻そのものを味わっていただき、花巻を好きになって貰えれば嬉しく思います。
会長 伊藤邦彦